2025年度 施設説明会のご案内

\施設説明会のお知らせ/
下記の日程で2025年度施説明会を開催しています🍀

📝日時
①2025年9月21日(日)
 終了いたしました。
➁2025年10月26日(日)
 14:00~15:00
③2025年11月23日(日)
 14:00~15:00

📝場所
児童養護施設 自生園
📍茨城県下妻市江1882

📝内容
・施設概要説明
・施設見学
・質疑応答

📝申込方法
電話(☎0296-45-0081)または
メール(📧jiseien@nifty.com)
にて開催日の2日前までにお申し込みください。

子どもに関わる仕事に就きたい方、興味がある方、児童養護施設がどんなところが見てみたい方、どんな方でもご参加いただけます。
個人でも複数人でも参加可能です!
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています💐

ボリューム満点ハンバーガー作り

令和6年3月10日ドロールライナーさんがキッチンカーで来園してくださって、

ハンバーガー教室を開催してくれました。

ドロールライナーさんは児童養護施設の子ども達にハンバーガー教室開催する為

クラウドファンディングで資金を募ってくださいました。

子ども達は初めてパティを作り、キッチンカーでパティとバンズを焼いている
ところを見学し、バンズに野菜やパティを載せチーズをとろりとかけていただく
というすべての工程を体験し、皆本当に楽しんでました。

皆様のお心遣いに深く感謝しております。

児童養護施設自生園(@jiseientopics2525) • Instagram写真と動画

MERRY CHRISTMAS!

メリークリスマス!

自生園では12月23日(土)クリスマス会を行いました。

今年も感染症を心配して、全体行事ではなくグループごとのクリスマス会になりました。

ちょっと寂しい気もしますが、慣れたリビングでゆっくり御馳走をいただけて

子ども達は満足気。

お楽しみのプレゼントは、自生園サンタからのクリスマスプレゼントの他に

Amazonサンタクロース大作戦を利用し多くの方からプレゼントをいただき

とても喜んでました。

クリスマス会ではグループごとにビンゴをしていたり、映画鑑賞をしたりと楽しいクリスマスを過ごします。

今年のクリスマス会はケーキを寄付していただき、またクリスマス会に、子ども達に美味しい食事を等といただいた御寄付を充てさせていただきました。ありがとうございました。

皆様本当にありがとうございました。

今年もあとわずか、皆様良いお年をお迎えください♪

一般財団法人篠原欣子記念財団様からの助成で会議室等で使用するテーブル・椅子・台車をいただきました。

一般財団法人篠原欣子記念財団様からの助成でテーブル10台・パイプ椅子30客・台車をいただきました。

早速使わせていただいておりますが、会議室がパッと明るくなりました。

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

 令和5年となりました。自生園は今年から変革の時期に入ります。社会的養護の児童を取り巻く環境が変わる中、自生園でも子ども達を小規模かつ地域に分散された環境で育てられるように、また多機能化を図る為に様々な取り組みを始めております。

 現在自生園では25名の子どもが、幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校に通いながら元気に暮らしており、職員は子ども達の生活支援全般・自立支援等々の業務に邁進しております。

 今後も児童養護施設をご理解いただき、皆様の温かいご支援とご指導のほどをいただけますようにどうぞよろしくお願い申し上げます。

令和5年1月1日
                   児童養護施設 施設長 松田恵美子

AROUSAL7


本日下妻市のワイワイドームで行われたキックボクシングの試合。

チャリティーでの開催ということで主催者の皆様、お客様から児童養護施設自生園に御寄附をいただきました。

観戦もさせていただきましたがキックボクシングの迫力、鍛え上げられた選手の方々、人間はここまでできるのかというところで圧倒され、感動しました。

素晴らしい機会をいただきありがとうございました。

また、ポテトチップスもいただきました!!
ごちそうさまでした。皆様のお心遣いに深く感謝します。


一般財団法人篠原欣子記念財団様からの助成で知能検査用品一式いただきました。

一般財団法人篠原欣子記念財団様からの助成でWISC-Ⅴ知能検査及び田中ビネー知能検査一式をいただきました。

課題を有する児童についての理解をより深め、より適切な支援に繋げることを迅速に対応できるようになりました。

深く感謝しております。

イオンの黄色いレシートキャンペーン

イオンの黄色いレシートキャンペーンで
皆様が児童養護施設自生園に入れてくださった
レシートで、自転車をいただくことができました!
小学生は人数分の自転車がなく、みんなで出かけるときはレンタルしているのですが、少しずつ揃ってきていつか自生園からみんなで乗り出せるかなと期待しております。

黄色いレシートキャンペーンで自生園に入れてくださった皆様、そしてこのような機会をくださったイオンさんに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

令和4年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願い申し上げます。

今年の元旦は天気よく初日の出がきれいに見えました。
地域小規模児童養護施設下妻西の近くには
砂沼という下妻の観光名所がございます。
寒い中幼児さんも一緒にご来光を拝みました。