

令和2年度、茨城県共同募金(NHKたすけあい助成金) ドッチボール用ユニフォーム設備事業により、子ども達のドッチボール大会用のユニフォームを新しくさせて頂きました。
今はコロナ禍の為大会が行われず着る機会がありませんがいつかコロナが落ち着いた頃にドッチボール大会が行われるようになった際にはこのユニフォームを着て試合に臨みたいと思っています。
子供たちも新しいユニフォームを着てドッチボールができる日を待ち望んでいます。
ありがとうございました。
社会福祉法人 惠生会
令和2年度、茨城県共同募金(NHKたすけあい助成金) ドッチボール用ユニフォーム設備事業により、子ども達のドッチボール大会用のユニフォームを新しくさせて頂きました。
今はコロナ禍の為大会が行われず着る機会がありませんがいつかコロナが落ち着いた頃にドッチボール大会が行われるようになった際にはこのユニフォームを着て試合に臨みたいと思っています。
子供たちも新しいユニフォームを着てドッチボールができる日を待ち望んでいます。
ありがとうございました。
本日下妻市のワイワイドームで行われたキックボクシングの試合。
主催者の皆様、お客様から児童養護施設自生園に御寄附をいただきました。
観戦もさせていただきましたがキックボクシングの迫力、鍛え上げられた選手の方々、人間はここまでできるのかというところで圧倒され、感動しました。
素晴らしい機会をいただきありがとうございました。
皆様のお気持ちに心より感謝し、私共職員一同児童支援の業務に邁進してまいります。
本当にありがとうございました。
名もなき団体様より
絶品のまぜそば頂きました
北関東のボランティアグループ有名ラーメン屋さん多数参戦.
フェスでもありえないコラボレーション、乗せきれない程のトピ定番とアイデアの相乗効果でまさに絶品!いつもは食が細い子ども達も山盛りトッピングにお替り迄いただき、こぼれんばかりの笑顔で頬張っていました。
コロナ禍の中、ハロウィーンの夜、お祭り騒ぎの2時間を子ども達もとても喜んでおりました。
本当にありがとうございました 。
穏やかに晴れたお正月
児童養護施設自生園の子ども達も初詣に行きました。
3つのグループに分かれて初詣
元気いっぱいの小学生男子たちは自転車で出かけて行きました。
神社でお参りし、猿回しも見てきました
そこからさらにイオンに行き美味しくご飯!
皆体力もついてお兄ちゃんになったねー、にこにこ顔で帰ってきました。
御寄付いただきありがとうございました
11月
フィリップモリス御中
マルハン古河北店御中
今年もフィリップモリスジャパン株式会社の皆様が
児童養護施設自生園にボランティアに来てくださいました。
朝早くから子ども達が毎日食事をする、食堂のワックスを剥がし、
ピッカピカにワックス掛けてくださいました。
食堂は汚れも目立つので本当に感謝感謝です。
その後子ども達とも遊んでくださいました!
幼児さん・小学生が、とっても楽しそうに園庭で走ったり、ブランコしたり、サッカーを教えてもらったり、滑り台したりとおもいっきり身体を使って遊んでもらいました。
毎年来ていただく皆様、本当にありがとうございました!